2013年08月17日
"日本の水風景"シリーズ254@高知・黒尊川
************************************************
◎撮影場所:高知県四万十市西土佐・黒尊川
◎撮影日:2013年8月4日
◎撮影者:学生時代の同期のO君
************************************************
身近な水の風景を紹介する"日本の水風景"シリーズ第254弾。
今日紹介するのは、学生時代の友人O君が撮影した、四万十川の支川・黒尊川での水風景。
四万十では川ガキ健在に一安心。
2012年09月22日
"日本の水風景"シリーズ234@高知・仁淀川
************************************************
◎撮影場所:高知県いの市の仁淀川
◎撮影日:2012年8月7日
◎撮影者:和田
************************************************
身近な水の風景を紹介する"日本の水風景"シリーズ第234弾。
今日紹介するのは、日本でも最高レベルの水質を誇る仁淀川の水風景。
ここでも川ガキが大活躍。
2012年08月25日
"日本の水風景"シリーズ233@高知・黒尊川
************************************************
◎撮影場所:高知県四万十市の四万十川支流黒尊川
◎撮影日:2012年8月4日
◎撮影者:和田
************************************************
身近な水の風景を紹介する"日本の水風景"シリーズ第233弾。
今日紹介するのは、四万十川支流の中でも抜群の透明度を誇る黒尊川の水風景。
絶好の遊びポイントは子供から大人まで大賑わい。
2012年08月12日
"日本の水風景"シリーズ232@高知・四万十川
************************************************
◎撮影場所:高知県四万十市の岩間沈下橋
◎撮影日:2012年8月4日
◎撮影者:和田
************************************************
身近な水の風景を紹介する"日本の水風景"シリーズ第232弾。
今日紹介するのは、四万十川を象徴する沈下橋の水風景。
川の雄大さをたっぷり感じる一枚です。
2012年08月11日
"日本の水風景"シリーズ231@高知・大坂谷川
************************************************
◎撮影場所:高知県高岡郡中土佐町
◎撮影日:2012年8月3日
◎撮影者:和田
************************************************
身近な水の風景を紹介する"日本の水風景"シリーズ第231弾。
今日紹介するのは、高知県内の小さな川での水風景。
近頃は女の子達の方が活発に泳いでいます。
2011年08月11日
"日本の水風景"シリーズ202@高知・仁淀川
************************************************
◎撮影場所:高知県いの町の仁淀川
◎撮影日:2011年8月8日
◎撮影者:和田
************************************************
身近な水の風景を紹介する"日本の水風景"シリーズ第202弾。
今日紹介するのは、四万十川と並ぶ高知の清流・仁淀川の水風景。
水面にはカヌーが、そして水辺にはたくさんの川水浴を楽しむ賑わいがこの清流にはありました。
2011年08月09日
"日本の水風景"シリーズ201@高知・四万十川
************************************************
◎撮影場所:高知県四万十川の岩間沈下橋
◎撮影日:2011年8月7日
◎撮影者:和田
************************************************
身近な水の風景を紹介する"日本の水風景"シリーズ第201弾。
今日紹介するのは、四万十川の代名詞・沈下橋の水風景。
まさに文化的景観と言える周りの風景との一体感には感動します。